びびび備忘録

日々過ごしていて困ったことや何とか解決できたことを共有します


ペットのおうち、「ケージ」なの?「ゲージ」なの?

f:id:chidimaca:20180116041138j:plain

最近猫カフェによく行くようになったチヂマカです。こんにちは。

猫、かわいいですよね。

人間以外の動物とふれあうのっていいものです。

 

そこでふと気づいたのです。

猫だけではなくペットのおうちや隠れ場所になる小さい檻のことを

「ケージ」と言う人と「ゲージ」と言う人がいることに。

 

これってどちらが正しいのでしょうか。

 

続きを読む

年賀状の素材にもぴったりなハンコ風画像がカンタンに作れる、ゆうびん.jpの手作り風はんこ作成ツールが面白そう

12月に入り、そろそろ年賀状の準備を考え始める季節ですね。

家庭用プリンターとPC・スマートフォンの普及にともない、年賀状は自分でデザインして家庭で印刷するという人も多いかと思います。

 

今回は年賀状に和テイストを加えるワンポイント素材としても使えるはんこ風の画像を簡単に作ることができるWebサービス、ゆうびん.jpの「手作り風はんこ作成ツール」が便利そうなのでご紹介します。

f:id:chidimaca:20171206000704j:plain

■手作り風はんこ作成ツール

yu-bin.jp

続きを読む

「なんでこれがベストアンサーなの??」不可解なベストアンサーが選ばれる知恵袋のカラクリ

f:id:chidimaca:20171205030152j:plain

Yahoo!知恵袋を見ていると、時折「なぜこれがベストアンサーに?」と思うような回答が選ばれているのを見かけることがあります。

 

質問に全く答えていなかったり、回答に信憑性がなかったり、

「他にちゃんと答えている人がいるのになぜこれが?」と思ったことがある人もいるでしょう。

 

つい最近は「これはスタバのなんというメニューでしょうか?」という質問に対して「おいしそー 私も飲みたい!」というただの感想がベストアンサーに選ばれていた件がTwitterやまとめサイトで話題になりました。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

なぜこういったことが起こるのでしょうか。

続きを読む

横浜阪東橋・金刀比羅大鷲神社の酉の市に行ってきました!熊手もすごいが屋台もすごい!

f:id:chidimaca:20171203210839j:plain

酉の市は毎年11月の酉の日に行われる商売繁盛祈願のお祭りです。

縁起物の煌びやかな飾り熊手の屋台が並び、多くの人で賑わいます。熊手の屋台だけでなく、食べ物や射的・お面の屋台もありますよ。

 

東京台東区の鷲神社のものが有名ですが、地元横浜の金刀比羅大鷲神社でもやっているということで、今年はお邪魔してみました。

 

2017年11月は6日・18日・30日と3日酉の日があったので、酉の市も3回行われました。私がお邪魔したのは11月30日の三の酉の日です。

 

続きを読む

お屋敷の縁側から日本庭園を眺めながらお茶をいただける、葛飾区柴又『山本亭』に行ってきました

f:id:chidimaca:20171202042227j:plain


葛飾区柴又にある山本亭は、明治初年創業のカメラ部品メーカー合資会社山本工場の創立者、故山本栄之助氏のお屋敷です。1988年に葛飾区が買い取り、1991年から一般公開されています。

 

登録有形文化財としても指定されており、観光地としても人気があります。

 

一般的にこういった歴史的建造物の中を見学させていただく際は飲食禁止の場合が多いように思いますが、この山本亭では喫茶サービスを提供しており、お屋敷の中でお抹茶やコーヒーなどをいただくことができるのです。

 

特に喫茶スペースが決められているわけではなく、立入禁止の場所でなければ庭園の見える畳のお部屋どこでも座ってお茶と景観を楽しむことができます。

続きを読む

歯磨きをするとき歯ブラシに水をつけないようにしてみて分かったこと

f:id:chidimaca:20171120224856j:plain

特にこうしろと言われた記憶はないのですが、
歯磨きをする際、まず歯ブラシに水をかけて湿らせて
歯磨き粉をのせて、さらにその上から水をかけてから磨いていました。

少し前までずっと。

 

たぶんですけど、固形石けんで手を洗うときに水で湿らせるので
なんとな〜くそれと同じようにしていたんじゃないかなーと。

 

でもあるとき、Twitterか何かで歯医者さんの意見として

「歯ブラシに水をつけて歯磨きするのはよくない」

「間違った使い方だ」

というのを見たのです。

 

「まじかー」と思って検索してみると、
たしかにそのように言及している記事が複数ありますし、
歯医者さんのサイトにコラムとして掲載されている例もありました。

 

これは信憑性が高いのではないか。

続きを読む